本校の「探究(総合的な探究の時間)では、「国際社会の多様性を理解する人権感覚を身に付け、他者とのコミュニケーションを円滑に維持しながら、協働的、発展的に物事を遂行することができるようになる」ことを目標に年間計画に基づいて様々な取り組みを行っています。高校2年「探究」の取組みを紹介します。
5月7日(金)7限、高校2年生では「探究テーマを考えよう」と題して、自分の興味のある分野を探っていく活動を行いました。
まずは興味があることや好きなものを書き出し、そこから徐々に興味を持っている分野を絞り込んでいきます。次に、その分野について「問い」を思いつくだけ書き、それを友だち同士で共有しました。最後は現在やりたいと思っている探究のテーマを書き出しました。分野は教育、心理、国際問題、法律、地域創生、環境問題、医療問題、人権等々多岐にわたっており、面白い研究になりそうなものがたくさんありました。
生徒たちからは「産科婦人科の分野に興味があるけれど、どう絞っていったら探究ができますか?」や「去年一緒に探究活動をしたメンバーとまた一緒にやってもいいですか?」といったような積極的な質問もたくさん出て、充実した1時間になりました。
まだまだ2年生は始まったばかりですので、現時点のテーマから変更することも大いに考えられます。これから1学期いっぱいを使って講演を聴いたり先生たちとの相談会を受講したりして、より良い個人探究テーマを探っていきます。