6月24日(月)、朝の登校指導を職員、本部役員、地区安全員の方々に御協力いただき、実施しました。
普段から交通ルールを守って、通学してほしいです。電車通学者も多く、八代駅は大賑わいでした。
その流れで毎日、毘舎丸の横断歩道を渡るのがとても危険です。自動車の交通量の多さと短い横断歩道の信号を強引に横断をする子もいるようです。当然今回は一人もいませんでした。
今回、特に気になり、初めて登校指導箇所に取り入れた場所があります。
ラ・パンセさんの第2駐車場の交差点です。
「止まれの標識」に注目してください。自転車は「車両」です。「一時停止」をしなくてはいけません。日頃、一時停止をせずに(スピードを緩めずに)膨らみながら左折をしている生徒が多いです。臨港線からの自動車も来ますし、後ろからも来ます。そして、この車道で生徒を下ろしている保護者の車もあり、非常に危険です。この道を通って通学している生徒は、「スピードを緩め、一時停止(交通法規)をし、安全確認を」必ず行ってください。それから、保護者の皆様は学校周辺の車道、近所の方の駐車場ではお子様を下ろさないでください。
御協力お願いします。