7月25日(金)に、1学期終業式が行われました。
はじめに、表彰式が行われました。
今年度の熊本県高校総体で水泳部、剣道部、陸上競技部の選手たちが上位入賞を果たし、九州大会に出場しました。
そのうち、水泳部と陸上競技部からは、インターハイ(全国大会)出場選手も決まっています。
また、美術部や囲碁将棋同好会の活躍も表彰されました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます。
次に、終業式の吉永校長の訓話です。
みなさんは、GRIT(グリット)という言葉を知っていますか。
GRITとは、Guts (度胸)・Resilience (復活力)・Initiative (自発性)・Tenacity (執念)の頭文字を用いて創られた言葉であり、目標達成のために困難に立ち向かい、最後までやり抜く力のことを指しています。
話の中にあったように、今の自分より少し高い目標を掲げ、成功体験をどんどん積み重ねながら、同じGRITをもつ仲間とともに、よりよく変化する夏にしましょう!