探究成果発表会を開催しました!

2023.01.20

イベント 


お知らせ一覧へ戻る

1月20日(金)、桜十字ホールにおいて、『2学年の探究』成果発表会を開催しました。

本校では、地域と連携しながら、生徒自らが考えた課題を解決することを目的として探究活動を行っています。

今回は「ジビエ開発コース」「環境保全コース」「医療・福祉・教育コース」「個人活動コース」「科学技術コース」「人文社会科学コース」「地域創生コース」「アートマイルコース」の代表11班が研究発表を行いました。

どの発表も、独自の視点で問いを立て、フィールドワークやアンケート調査、実験等で得たデータを基に、自分たちなりの結論を導き出せていたと思います。

質問も途切れることなく、様々な学びにつながる発表会となりました。

1年生もリモートで視聴していたのですが、この経験を、これからの八代高校全体の研究活動に活かしてほしいと思います。

最後になりますが、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

↑ジビエ班は、自分たちで獣の皮をクラフトしたり、肉をひき肉として調理したりしてきたことを発表しました。

↑マイクロプラスチック班は、地域の方に習った手法で、実際にマイクロプラスチックを採取したことを発表しました。

↑医療班は、緩和ケアについて医師にインタビュー調査を行い、正しい知識と広報が必要であると発表しました。

↑教育班は、経済格差が教育格差に繋がっていることを様々な視点から考察したことを発表しました。

↑個人活動班は、モバイルクリニックを行う会社と連携して、坂本村で実証実験を行ったことを発表しました。

↑科学技術班は、自動車いすをプログラムすることによって、津奈木町の観光名所をスムーズに移動する研究を発表しました。

↑人文社会科学班は、八代がトマト生産量日本一であるのに対して、熊本県のトマト消費量が41位という結果に疑問を持ち、調査を行った結果を発表しました。

↑ガイドブック班は、日奈久を広報するガイドブックを作成し、実際に魅力を伝えることができることを発表しました。

↑CM班は、八代の魅力を発信するCMを自主制作した研究活動を発表し、来場者にも好評なものに仕上げることができました。

↑地産地消班は、地元の食材で作る料理のレシピを発表しました。

↑アートマイル班は、妙見祭とメキシコの死者の祭りを比較し、アンケート調査結果から考えられることを発表しました。

↑多くの質問にも、自身の考えをもとに、回答しました。

八代高校・中学PTA
八代高校同窓会

PAGE TOP