4月9日、対面式が中高合同で行われました。
はじめに、副校長から「今年度は、八代中学に17の小学校、八代高校に22の中学校からの進学者がいる。八代中学・八代高校では、“自身の考えを持つこと、自身の考えを伝えること、わからないときは周りに相談すること” を大切にしてほしいと歓迎の言葉を述べられました。
次に、高校の生徒自治会長と中学の生徒自治会長から「八代高校・八代中学校は、生徒と先生の距離が近く中高合同の学校行事や部活動も充実している楽しい学校なので、新入生にも早く慣れて楽しんでほしい。」と、それぞれの魅力の紹介がありました。
その後、新入生代表者が「先輩方の背中を追い、自立した社会人になれるように文武両道の精神で頑張りたい。」、「小学校にはなかった文化祭が楽しみ。不安もあるが早く慣れて先輩方とも会話したい。」と述べました。
最後に、歓迎行事として、合唱部のコーラスや吹奏楽部の演奏があり、新入生も楽しんでくれたようです!
在校生と対面することで、新入生の不安も、少しは解消されたのではないでしょうか!
一緒に楽しい学校生活を送りましょう!