【八代学Ⅰ】学芸員から八代の歴史と文化を学ぶ!

2024.05.23

ニュース 


お知らせ一覧へ戻る

5月23日(木)の八代学Ⅰは、八代市立博物館「未来の森ミュージアム」で学芸員をされている山﨑様に、「八代の歴史と文化」というテーマで、ご講演いただきました。

八代には、織田信長の家臣であった細川三斎が作った寺があり、水島を清少納言が枕草子の中で神秘的な島と紹介したそうです。

その他にも、麦島城や八代城築城の背景などを詳しく教えていただきました。

今回の講話を聞いて、知らなかった八代の歴史を知ることができ、それが日本の歴史とつながっているという見方・考え方を教えていただきました!

山﨑様、ありがとうございました!

■ 未来の森ミュージアムのHP → https://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/museum/index.jsp

八代高校・中学PTA
八代高校同窓会

PAGE TOP