【高1探究】SDGsで課題発見②「八代をデータで知る」

2025.05.23

ニュース 


お知らせ一覧へ戻る

5月23日(金)の1年生の探究は、SDGsで課題発見②です。

今回は、八代のデータを分析しながら、地域課題を考えるという内容です。

まず、データの集め方の講義では、インターネット検索だけでなく、論文検索や統計データの見つけ方を学びました。

その中で、RESASを用いて、八代市と合志市の人口推移グラフを比較したり、1990年と2025年、2050年の八代市の人口ピラミッドを比較したりすることで、生徒たちも、人口減少や高齢化の進行具合を視覚的に考えることができたようです。

次に、八代市統計年鑑のデータをもとに、校区別の人口推移を調べ、校区別に見ると八代市の中でも人口が増えている地区があることを学びました。

様々なデータを見ることで、地域課題を深く知ることができたようです!

 

 

八代高校・中学PTA
八代高校同窓会

PAGE TOP